IDATENは、日本の感染症診療と教育を普及・確立・発展させるために活動している団体です。

IDATEN NEWS

アモキシシリンならびにアモキシシリン/クラブラン酸がよく用いられる臨床状況と、各々の状況に応じた代替抗菌薬の提案(成人・小児)(2023/08/28)

現在、アモキシシリン(サワシリンレジスタードマーク及びそのジェネリック医薬品)・アモキシシリン/クラブラン酸(クラバモックスレジスタードマーク、オーグメンチンレジスタードマーク)が限定出荷となっており、地域によっては不足のため処方ができないなどの影響が出ています。
アモキシシリン・アモキシシリン/クラブラン酸は感染症診療において重要な経口抗菌薬であり、IDATEN世話人会では、今回の事態に対する提言をまとめました。アモキシシリンならびにアモキシシリン/クラブラン酸が良く用いられる臨床状況とその概説、各々の状況に応じた代替抗菌薬の提案を成人・小児にわけて記載しております。
本提言が、皆様の診療の一助になることを祈念しております。
また、本提言について、ご意見やご感想がございましたら、世話人またはMLを通じてご連絡いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
IDATEN世話人一同
posted by IDATEN | NEWS

IDATEN インタラクティブケースカンファレンス(2023/9/16)のお知らせ(2023/08/16)

▽2023年9月16日(土)13:00〜(12:30開場)ちらし

 場所:Web開催

 参加費:無料


 特別講演1 13:00〜13:50 

  「熱血!!グラム染色100本ノック」

  山本 剛 先生

   大阪大学大学院医学系研究科/

   医学部附属病院感染制御部 寄附講座講師


 特別講演2 14:00〜14:50 

  「Antimicrobial stewardshipと

   Diagnostic stewardship」

  笠原 敬 先生

   奈良県立医科大学感染症センター 教授

posted by IDATEN | NEWS

『KANSEN JOURNAL』No.101配信開始しました。(2023/08/15)

『KANSEN JOURNAL』No.101配信開始しました。

ご登録はこちらから

***

『KANSEN JOURNAL』No.101
ASM microbe 2023 体験記

京都大学医学部附属病院検査部・感染制御部
京都大学大学院医学研究科臨床病態検査学
篠原 浩
posted by IDATEN | NEWS

IDATEN インタラクティブケースカンファレンス(2023/7/15)のお知らせ(2023/03/22)

2023715日(土)13:50〜(13:30開場)ちらし

 ウインクあいち 9F 会議室902

 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38


 特別講演 14001500 

  「感受性結果から読み解く薬剤耐性菌の基礎」

  土井洋平先生

   藤田医科大学 微生物学講座・感染症科 教授


 症例提示1 15101550 

  「Hickham's Dictum from Sub-Saharan Africa

  川島亮 先生 野本英俊 先生

   国立国際医療研究センター総合感染症科・

   国際感染症センター   


 症例提示2 15551635 

  「甘噛みにはご用心・・・。」

  相葉裕幸 先生 庄司健介 先生

   国立成育医療研究センター 感染症科   


posted by IDATEN | NEWS

『KANSEN JOURNAL』No.100配信開始しました。(2023/01/23)

KANSEN JOURNALNo.100配信開始しました。


ご登録はこちらから


***


KANSEN JOURNALNo.100

ベトナム熱帯感染症研修


国立国際医療研究センター
守山祐樹

posted by IDATEN | NEWS

第20回IDATEN 北海道クリニカルカンファレンス(2023/1/28)のお知らせ(2022/12/24)

日時:2023年1月28日土曜日13:55(13:30開場)

場所:オンライン開催

参加費:無料(事前参加申込制:50名程度) 

チラシはこちら

posted by IDATEN | NEWS

『KANSEN JOURNAL』No.99配信開始しました。(2022/12/17)

『KANSEN JOURNAL』No.99配信開始しました。

ご登録はこちらから

***

『KANSEN JOURNAL』No.99
「タイ・ミャンマー国境における現地で学ぶ熱帯感染症医師研修」の紹介

埼玉医科大学総合医療センター感染症科・感染制御科
Case Western Reserve University/
Cleveland VA Medical Center
小野大輔
posted by IDATEN | NEWS

『KANSEN JOURNAL』No.98配信開始しました。(2022/12/05)

『KANSEN JOURNAL』No.98配信開始しました。


ご登録はこちらから。


***


『KANSEN JOURNAL』No.98

マヒドン大学熱帯医学短期研修


愛知県がんセンター感染症内科

伊東 直哉


posted by IDATEN | NEWS

IDATEN インタラクティブケースカンファレンス WEB(2022/4/9)のお知らせ(2022/08/27)

2022917日(土)WEB ちらし


 症例提示1 1340〜 

  「The Great Imitator, X

  篠原 浩先生

   京都大学病院


 症例提示2 1425〜 

  「16歳脳腫瘍患者の血液ギムザ染色で

   カビのようなものが...どうする?」

  多田歩未先生

   東京都立小児総合医療センター   


 症例提示3 1515〜 

  「生検で診断のつかない胸椎の溶骨性腫瘤と

   病的骨折で紹介された30代女性」

  山田玄先生、野本英俊先生

   国立国際医療研究センター   


posted by IDATEN | NEWS

『KANSEN JOURNAL』No.97配信開始しました。(2022/08/10)

KANSEN JOURNALNo.97配信開始しました。


ご登録はこちらから。


***


KANSEN JOURNALNo.97


手感染症――化膿性腱鞘炎を中心に


東京大学医学部附属病院 感染症内科
脇本 優司、岡本 耕

posted by IDATEN | NEWS

『KANSEN JOURNAL』No.96配信開始しました。(2022/07/12)

『KANSEN JOURNAL』No.96配信開始しました。

ご登録はこちらから。

***

『KANSEN JOURNAL』No.96

小児肺炎の臨床研究の難しさ
――あなたの肺炎とわたしの肺炎は違う?

あいち小児保健医療総合センター総合診療科
小川 英輝

posted by IDATEN | NEWS

『KANSEN JOURNAL』No.95配信開始しました。(2022/06/15)


『KANSEN JOURNAL』No.95配信開始しました。

ご登録はこちらから。

***

『KANSEN JOURNAL』No.95

普通の感染症科医の論文情報収集法

北海道がんセンター 感染症内科
藤田 崇宏
posted by IDATEN | NEWS

『KANSEN JOURNAL』No.94配信開始しました。(2022/05/30)

『KANSEN JOURNAL』No.94配信開始しました。

ご登録はこちらから。

***

『KANSEN JOURNAL』No.94

感染症科外来での雑感

日本赤十字社医療センター 感染症科
上田 晃弘

続きを読む
posted by IDATEN | NEWS

『KANSEN JOURNAL』No.93配信開始しました。(2022/05/12)

『KANSEN JOURNAL』No.93配信開始しました。

ご登録はこちらから。

***

『KANSEN JOURNAL』No.93

成人の軽症・中等症COVID-19に対する薬物治療

神戸市立医療センター中央市民病院 感染症科
黒田 浩一

posted by IDATEN | NEWS

IDATEN インタラクティブケースカンファレンス WEB(2022/4/9)のお知らせ(2022/03/11)


▽2022年4月9日(土)WEB ちらし

 特別講演  14:00〜14:45 
  「HIV感染症―最近の話題と今後の課題」
  照屋勝治 先生
   国立国際医療研究センター 
   エイズ治療・研究開発センター

 事例共有 14 :45〜15:10
  「HIV感染者における医療連携の課題
   -九州ブロックでの取り組み事例-」
  濱宗一郎 先生
   九州医療センター 免疫感染症内科

 ディスカッションセッション(質疑)
  15 :10〜15:30  
  上原由紀 先生
   聖路加国際病院 臨床検査科
  照屋勝治 先生
   国立国際医療研究センター
   エイズ治療・研究開発センター
  濱宗一郎 先生
   九州医療センター 免疫感染症内科
posted by IDATEN | NEWS

IDATEN インタラクティブケースカンファレンス WEB(2022/2/19)のお知らせ(2021/12/28)

▽2022年2月19日(土)WEB ちらし

 講演  14:00〜15:00 
  「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の
   疫学的特徴と日本の感染症危機管理体制の課題」
  押谷 仁 先生
   東北大学大学院医学系研究科 微生物学分野 教授

 ディスカッションセッション 15:00〜15:30
  押谷 仁 先生
   東北大学大学院医学系研究科 微生物学分野 教授
  伊藤 健太 先生
   あいち小児保健医療総合センター 総合診療科 医長
  岡本 耕 先生
   東京大学医学部附属病院 感染症内科 特任講師
  忽那 賢志 先生
   大阪大学大学院医学系研究科・医学部
   感染制御学講座 教授
posted by IDATEN | NEWS

IDATEN インタラクティブケースカンファレンス WEB(2021/12/18)のお知らせ(2021/11/25)

▽2021年12月18日(土)WEB ちらし
  14:00〜16:15(ZOOM WEBINAR) 

 講演 1
  「COVID-19 の治療と地域連携 − 千葉県モデル」
  千葉大学医学部附属病院
  谷口 俊文 先生

 講演 2
  「沖縄県立中部病院における COVID-19 治療と
   取り組み」
  沖縄県立中部病院
  倉 俊一 先生

 講演 3
  「COVID-19 がこどもたちに与えている影響」
  国立成育医療研究センター
  庄司 健介 先生

 講演 4
  「COVID-19 これまでとこれから」
  大阪大学 大学院医学系研究科
  忽那 賢志 先生
posted by IDATEN | NEWS

『KANSEN JOURNAL』No.92配信開始しました。(2021/11/08)

KANSEN JOURNALNo.92配信開始しました。

ご登録はこちらから。


***


KANSEN JOURNALNo.92


COVID-19パンデミックと子どもの予防接種


国立成育医療研究センター小児内科系専門診療部感染症科

船木孝則



posted by IDATEN | NEWS

資料をアップしました。(2021/11/03)


以下の2資料をアップしました。

 COVID-19パンデミックにおける消毒薬の注意事項等について
 (2021年10月5日現在)
 こちら をクリックしてください

 COVID-19治療関連 国内臨床試験
 (2021年8月17日現在)
 こちら をクリックしてください
posted by IDATEN | NEWS