『KANSEN JOURNAL』No.79配信開始しました。
ご登録はこちらから。
***
『KANSEN JOURNAL』No.79
抗菌薬使用量(AMU)で用いられる分類・単位・指標につい
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター
AMR臨床リファレンスセンター 薬剤疫学室
小泉龍士、石金正裕
IDATENは、日本の感染症診療と教育を普及・確立・発展させるために活動している団体です。
『KANSEN JOURNAL』No.79配信開始しました。
ご登録はこちらから。
***
『KANSEN JOURNAL』No.79
抗菌薬使用量(AMU)で用いられる分類・単位・指標につい
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター
AMR臨床リファレンスセンター 薬剤疫学室
小泉龍士、石金正裕
『KANSEN JOURNAL』No.78配信開始しました。
ご登録はこちらから。
***
『KANSEN JOURNAL』No.78
先天性風疹症候群
あいち小児保健医療総合センター救急科/総合診療科
樋口 徹
『KANSEN JOURNAL』No.74配信開始しました。
ご登録はこちらから。
***
『KANSEN JOURNAL』No.74
WHOが推奨する新しい抗菌薬適正使用の基準――AWaRe
『KANSEN JOURNAL』No.73配信開始しました。
ご登録はこちらから。
***
『KANSEN JOURNAL』No.73
経口抗菌薬へのスイッチを再考する
国立国際医療研究センター病院総合感染症科・国際感染症センター
野本英俊、忽那賢志、早川佳代子、大曲貴夫
『KANSEN JOURNAL』No.72配信開始しました。
ご登録はこちらから。
***
『KANSEN JOURNAL』No.72
フルオロキノロン系抗菌薬
神戸市立医療センター中央市民病院感染症科
黒田浩一
『KANSEN JOURNAL』No.71配信開始しました。
ご登録はこちらから。
***
『KANSEN JOURNAL』No.71
感染症危機管理とIDES(アイデス)
国立成育医療研究センター生体防御系内科部感染症科
船木孝則
日時:2019年6月1日(土) 13:30〜 第57回
場所:国立国際医療研究センター大会議場 ちらし
症例発表:シングルトラック(成人2例、小児1例を予定していま
特別講演 松尾 裕央 先生(兵庫県立尼崎総合医療センター)
推奨される薬剤の他、