『KANSEN JOURNAL』No.52を配信開始しました。2分割してお届けします。
ご登録はこちらから。
***
『KANSEN JOURNAL』No.52
【臨時号】
エボラウイルス感染症の現状と対策
奈良県立医科大学感染症センター
笠原 敬
IDATENは、日本の感染症診療と教育を普及・確立・発展させるために活動している団体です。
『KANSEN JOURNAL』No.52を配信開始しました。2分割してお届けします。
ご登録はこちらから。
***
『KANSEN JOURNAL』No.52
【臨時号】
エボラウイルス感染症の現状と対策
奈良県立医科大学感染症センター
笠原 敬
『KANSEN JOURNAL』No.51を配信開始しました。3分割して隔週でお届けします。
ご登録はこちらから。
***
『KANSEN JOURNAL』No.51
【Case Study】
感染症医のための非劣性試験の読み方
『KANSEN JOURNAL』No.50を配信開始しました。3分割して隔週でお届けします。
ご登録はこちらから。
***
『KANSEN JOURNAL』No.50
【Case Study】
右側腹部痛を主訴に受診した若年女性
東海大学医学部総合内科
上田晃弘
『KANSENJOURNAL』No.48を配信開始しました。3分割して隔週でお届けします。
ご登録はこちらから。
***
『KANSEN JOURNAL』No.48
【Case Study】
発熱・発疹を訴えERを受診した50歳代男性
日本赤十字社和歌山医療センター感染症内科
大棟浩平 古宮伸洋
『KANSENJOURNAL』No.47を配信開始しました。3分割して隔週でお届けします。
ご登録はこちらから。
***
【Case Study】
発熱・嘔吐を主訴に来院した重篤な既往歴のない60歳代女性…
東北大学病院検査部 大江千紘
東北大学大学院医学系研究科感染症診療地域連携講座 具芳明
『KANSENJOURNAL』No.46を配信開始しました。3分割して隔週でお届けします。
ご登録はこちらから。
***
『KANSEN JOURNAL』No.46
【Case Study】
神戸大学医学部附属病院 感染症内科
西村翔、大路剛
『KANSENJOURNAL』No.45を配信開始しました。3分割して隔週でお届けします。
ご登録はこちらから。
***
『KANSEN JOURNAL』No.45
【Case Study】
発熱・意識障害で受診した90歳代女性
東京女子医科大学 感染症科
藤田崇宏
場所:アスティ45 16階 ACU大研修室1606
講演:「医療関連感染症総まとめ」
神戸大学病院感染症内科 教授 岩田 健太郎 先生
ケースカンファレンス 2症例
参加費:1000円
『KANSEN JOURNAL』No.44を配信開始しました。3分割して隔週でお届けします。
ご登録はこちらから。
『KANSEN JOURNAL』No.44
【ミニレビュー】
肺結核症診断の原則――いわゆる「後医」の立場から
山口宇部医療センター 呼吸器内科
大藤 貴
帝京大学ちば総合医療センター 血液リウマチ内科
萩野 昇
『KANSEN JOURNAL』No.43を配信開始しました。3分割して隔週でお届けします。
ご登録はこちらから。
『KANSEN JOURNAL』No.43
【ミニレビュー】
therapeutic drug monitoring(TDM)概論
関東労災病院
内田裕之、岡秀昭
『KANSEN JOURNAL』No.42を配信開始しました。3分割して隔週でお届けします。
ご登録はこちらから。
***
『KANSEN JOURNAL』No.42
【ミニレビュー】
発熱、悪寒を訴えERを受診した30歳代女性
京都市立病院感染症内科
土戸康弘、山本舜悟
場所:アスティ45 16階 ACU大研修室 1606
講演:「現場で出会う耐性菌アップデート いちど整理してみよう!」
帝京大学医学部附属病院 感染制御部長 松永 直久先生
ケースカンファレンス 2症例
『KANSEN JOURNAL』No.41を配信開始しました。3分割して隔週でお届けします。
ご登録はこちらから。
***
『KANSEN JOURNAL』No.41
【ミニレビュー】
病気の子どもたちを守るには
―― 水痘対策の世界との差
東京都立小児総合医療センター感染症科
荘司貴代、堀越裕歩